
掲載日:2018.03.16
【市民公開講座2018】たのしい 理科実験講座Ⅱ[申し込み終了]
日 時 |
2018年7月29日(日)9:00~12:10 |
受 講 料 |
無料 |
定 員 |
50名 |
対 象 |
小学5年生以上 ~ 一般 |
申込締切 |
2018年7月18日(水) |
講 師 |
講義① 本学教授 岩野 英知
講義② 本学教授 玉利 和弘 |
【9:00~10:30】
講義① 体のしくみを知ろう
みなさんは、小学校の理科の時間に「体のしくみ」を習っていると思います。本講座では、ある動物たちの本物の骨や筋肉、臓器などの標本(実物を腐らないようにしたもの)をよ~く観察しながら、体の仕組みについてお話しします。
また、私たち人間も動物たちも同じ仕組みで生きています。「生きているということは、どういうことなのか?」を少しみんなで考えてみたいと思います。楽しく学びましょう。
【10:40~12:10】
講義② アッと驚く身近な化学実験
身近な食物や草花、日用品、常備薬などを用いて感動的な化学実験を行います。その実験を通して身の回りの物質の性質を学ぶとともに、家庭でもできる化学実験や夏休みの自由研究についても一緒に考えていきましょう。※本講座は保護者の方同伴の場合、小学校低学年の方もご参加いただけます。
※講座に参加される保護者の方のお申込みも必要となります。見学のみの保護者の方はお申込み不要です。
講座案内PDFファイル
下記画像をクリックするとPDFが開き、講座案内を確認できます

申込フォーム