Topics

掲載日:2015.03.24

人と動物の素敵な関係講座Ⅰ

日 時 6月21日 (日)
9:00~12:10
受 講 料 1,000円
定 員 70名
対 象 小学5年生以上 ~ 一般
申込締切 5月29日
講義1時間 9:00~10:30 講 師 本学助教 玉本 隆司
犬の肝臓病、猫の腎臓病 ~それって遺伝しますか?~
 血液検査を受けると、犬では肝数値が、猫では腎数値が高いことがしばしば認められ、それらの中には遺伝性の疾患が隠れていることがあります。そういった病気の診断や対処法についてお話しします。
講 義 2 時間 10:40~12:10 講 師 本学准教授 前原 誠也
遺伝が関係する犬の目の病気
 実は、犬の目の病気の多くは遺伝が関係しています。有名な白内障や緑内障なども遺伝が原因であることが多いです。本講座では、遺伝に関係した犬の目の病気について紹介し、治療法や予防法についてお話しします。

講座案内PDFファイル

下記画像をクリックするとPDFが開き、講座案内を確認できます。

メールでのお申し込み

人と動物の素敵な関係講座 Ⅰ~現代社会を動物と共に~
男性女性

酪農学園大学社会連携センター(2015.03.24)|講座案内

このページのTOPへ戻る