酪農学園大学社会連携センター アーカイブサイト > 全件 > 生涯学習 > 2017年度「楽しくスポーツ・健康講座I」を開催

Topics

掲載日:2017.09.07

2017年度「楽しくスポーツ・健康講座I」を開催

エクステンションセンター生涯学習課主催の「楽しくスポーツ・健康講座I 楽しい身体活動・健康講座I~栄養摂取状況と身体活動~」を、9月3日(日)午前9時から、本学トレーニングセンターで開催しました。受講者は11名でした。

IMG_3325IMG_3339

本講座担当の山口太一准教授(食と健康学類)は、事前に行った食物摂取頻度調査の結果について解説されました。栄養摂取量から見た問題点と栄養比率から見た問題点を上げ、特にエネルギーになる炭水化物摂取量が少ないこと、脂質のエネルギー比が高いことに注意喚起されました。炭水化物がなくなると筋肉を壊しながら糖質を作ることになり、また糖質がなければ脳が正常に働かなくなることを説明されました。

参加者はバランスボールに座り、自然に筋力を鍛えながら講義を受け、講義終了後は「椅子を補助として使う簡単な動的ストレッチング」と「椅子に座って行う簡単な静的ストレッチング」を行いました。最後に山口先生は、「座っている時間を減らし、歩く時間を増やしていきましょう。そして炭水化物をしっかり摂取して、ニート(立位及び歩行のような活動)を増やしましょう」とまとめられ、「楽しくスポーツ・健康講座I」は終了となりました。

DSC_0086 DSC_0093 DSC_0096 DSC_0103 DSC_0107 DSC_0112

酪農学園大学社会連携センター(2017.09.07)|お知らせ, 大学HP更新用, 生涯学習

このページのTOPへ戻る