酪農学園大学社会連携センター アーカイブサイト > 全件 > 地域交流 > 札幌グランドホテル小泉総料理長が学生に調理指導

Topics

掲載日:2017.02.03

札幌グランドホテル小泉総料理長が学生に調理指導

札幌グランドホテル小泉哲也総料理長による調理実習が、1月17日(火)、31日(火)に行われまし

た。

DSC_0007 DSC_0039

2012年に本学と同ホテルが包括連携協定を締結して以降、小泉総料理長には調理実習、収穫感謝祭で

の講演、トマトの収穫などで協力いただいておりました。今回は、肉用家畜の生産について体系的に学ぶ

「肉用家畜生産学実習II」における「肉の調理と官能評価」ということで、循環農学類3年生に対して、

調理指導がされました。

メニューは、「特製ハンバーグステーキ」「茸ソース」「ガルニチュール(今回はスパゲッティナポリタ

ン)」「かんたん玉葱とベーコンのスープ」の4品。小泉総料理長は、ポイントを説明しながら調理を進

め、学生たちは手際良く進められていく調理の様子を間近で見学しました。その後、学生たちは班単位で

調理を行い、小泉総料理長は各班を回りながら指導を行い、全員で札幌グランドホテルから持参していた

だいたパンと一緒に試食を行い、味や食感などの官能評価を行いました。

DSC_0010 DSC_0015 DSC_0020
DSC_0022 DSC_0049 DSC_0062
DSC_0069 DSC_0074 DSC_0099

この「肉用家畜生産学実習II」で調理実習を担当した宮崎早花助教は、「一流の方の手際の良さ、料理に

対する細やかな配慮などを目の前で感じ取ることができ、学生たちにとって貴重な体験になり、これから

もご指導いただける機会を設けたい」と話していました。

DSC_0093 DSC_0066

酪農学園大学社会連携センター(2017.02.03)|お知らせ, 地域交流, 大学HP更新用

このページのTOPへ戻る