Topics

掲載日:2014.03.28

たのしい理科実験講座

たのしい理科実験講座

日 時 7月20日(日)
時間 9:30~11:40
受 講 料 無料
定 員 50名
対 象 小学5年生以上 ~ 一般
申込締切 7月4日
講義1 9:00~10:30
「体のしくみを知ろう」 本学准教授 岩野 英知
 みなさんは、小学校の理科の時間に「体のしくみ」を習っていると思います。この講座では、ある動物たちの本物の骨や筋肉、臓器などの標本(実物を腐らないようにしたもの)をよ~く観察しながら、体の仕組みについてお話しします。
また、私たち人間も動物たちも同じ仕組みで生きています。「生きているということは、どういうことなのか?」少しみんなで考えてみたいと思います。楽しく学びましょう。
講義2 10:40~11:40
「アッと驚く身近な化学実験」 本学教授 玉利 和弘
 野菜や草花に含まれる色素を取り出して、その色素で身近な飲物や医薬品、洗剤などの化学的な性質を調べたり、さらに楽しいお絵描きをしたりして、化学の世界に飛び込みましょう。

本講座は、保護者の方同伴の場合、小学校低学年の方もご参加いただけます。

講座案内PDFファイル

下記画像をクリックするとPDFが開き、講座案内を確認できます。

メールでのお申し込み

たのしい理科講座
男性女性

酪農学園大学社会連携センター(2014.03.28)|講座案内

このページのTOPへ戻る