
掲載日:2014.03.26
人と動物の素敵な関係講座Ⅱ[申し込み終了]
人と動物の素敵な関係講座Ⅱ~現代社会を動物と共に~
日 時 |
7月5日(土) |
時間 |
9:00~12:10 |
受 講 料 |
1,000円 |
定 員 |
70名 |
対 象 |
小学5年生以上 ~ 一般 |
申込締切 |
6月13日 |
講義1 9:00~10:30
「中齢~高齢犬で多くみられる疾患」 本学教授 打出 毅
中齢から高齢犬で多くみられる疾患には自己免疫疾患、心臓弁膜症、代謝性疾患、腫瘍性疾患などがあります。酪農学園大学附属動物病院に来院頻度の多いこれらの内科性疾患について概説します。
講義2 10:40~12:10
「高齢犬・高齢猫の悪性腫瘍の診断と治療」 本学講師 遠藤 能史
伴侶動物の高齢化に伴い増えている病気として最も代表的な悪性腫瘍について、その症状や診断、治療についてわかりやすく説明します。
講座案内PDFファイル
下記画像をクリックするとPDFが開き、講座案内を確認できます。
メールでのお申し込み
酪農学園大学社会連携センター(2014.03.26)|
講座案内|