酪農学園大学社会連携センター アーカイブサイト > 全件 > 国際交流 > 体験談 > 抱負(留学) > [留学・抱負]留学・海外研修へ行ってきます!(カナダ/近藤 杏子)

Topics

掲載日:2012.03.19

[留学・抱負]留学・海外研修へ行ってきます!(カナダ/近藤 杏子)

2012年に海外派遣が決まっている酪農学園大学関係者からのメッセージを紹介します。

氏名 近藤 杏子
所属(出身)研究室 環境動物学研究室
学年あるいは卒業年 2011年度現在3年生
留学プログラム名 カナダ アルバータ大学VSCP1プログラム
派遣期間 2012年4月27日から1年間
出発日 2012年4月18日
Q1留学・海外研修に参加しようと思った動機は?

元々海外に凄い興味があって、色んな物や事を見たりやったりしたかったのと英語力の向上が主な目的です。他には、私はクマの研究をしているのですが北米の野生動物管理は日本より進んでおり、そういった管理の実態などを直接見てみたいという思いもあり参加を決めました。

Q2 留学・海外研修で取り組んでみたいことは?

カナディアン・ロッキーが割りと近くにあるので夏にキャンプとか行ってみたいです。カナダは多民族国家と言われており、夏にそれぞれの民族が自らの文化を発信するお祭りみたいなのがあるそうです。そういうのにも参加してみたいと思っています。

Q3 帰国後の進路は?

大学を卒業したら海外と関わりのあるところに就職したいです。自然系に進むかはわかりませんが、いずれは学んだことを活かして生活したいなと思っています。
まずは一年下の学年の皆さん、来年から同級生なのでよろしくお願いします(笑)

Q4 酪農学園在学生へ一言、お願いします。
ご自身のHP、ブログ、メールアドレスなど、酪農学園大学HPを通じて、公開してよければ教えてください。

「おもしろきこともなき世をおもしろく すみなすものは心なりけり」 自分の人生を面白くするのは他でもない自分自身だと思っています。海外行こうか悩んでいる人はとりあえず行ってみたらいいと思います!
Facebookやってます。興味のある人は探してみてくださいねー。

酪農学園大学社会連携センター(2012.03.19)|体験談, 国際交流, 抱負(留学)

このページのTOPへ戻る