
掲載日:2014.03.28
第1回 獣医の卵たちによる勉強会
第1回 獣医の卵たちによる勉強会
日 時 |
12月6日(土) |
時間 |
9:30~12:30 |
受 講 料 |
無料 |
定 員 |
50名 |
対 象 |
小学5年生以上 ~ 一般 |
申込締切 |
11月21日 |
「獣医の卵たちによる哺乳類の勉強会(前編)」 講師 本学獣医寄生虫病学ユニット学生
例年、酪農学園大学内にある野生動物医学センターを拠点に活動する学生達が中心となって2日間の勉強会を行っています。この勉強会では、獣医の卵である学生達が今取り組んでいる獣医学や医学、そして保全医学の調査研究を中心に、野生動物の資料や保管されているサンプルなどを見ながら、生き物の体の構造や生態の特徴、人と野生動物をとりまく環境の変化などについて、わかりやすくお話しします。
今年は哺乳類について授業をしたいと思います。
※保全医学とは、人の健康、動物の健康、生態系の健康という、これまで別々に研究されることが多かった研究分野を融合して、生態学的健康を目標にする実践的な研究分野です
講座案内PDFファイル
下記画像をクリックするとPDFが開き、講座案内を確認できます。
メールでのお申し込み
酪農学園大学社会連携センター(2014.03.28)|
講座案内|