
掲載日:2012.03.06
第1回家庭菜園講座のご案内[申し込み終了]
講座案内
講 座 名 |
家庭菜園講座 第1回 |
開 催 日 |
5月12日(土)9:00~12:15 |
時間 |
講義1/9:00~10:30
講義2/10:45~12:15 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
80名(先着順) |
会 場 |
同大C1号館101番教室 |
申込受付 |
4/13迄 |
受 講 料 |
1000円 |
「健康でよい土とはどんな土?」
講師/澤本 卓治
健康な土から健康な食べ物ができ、それを食してこそ健康な人ができる」、これが酪農学園大学の建学の理念、「健土健民」の思想です。話としては確かにそ のとおり。
しかし、改めて「健康な土」とはどんな土?と尋ねられると、「う~ん、ミミズが多い土かな」などと首をひねりませんか?「健康な土」という抽象 的な言葉ではなく、具体的にどんな土が健康な土で、どのようにしてその土をつくるのかをお話します。
講義2/10:45~12:15
講師/園田 高広
「おいしい野菜の作り方」
5月は、種や苗を準備して、畑作業に取りかかる野菜作りスタートの時期です。そこで、元気な野菜を育てるための苗の育て方や肥料のやり方など、基本的な技術をご紹介します。
講座案内PDFファイル
下記画像をクリックするとPDFが開き、講座案内を確認できます。

酪農学園大学社会連携センター(2012.03.06)|
講座案内|